歯並びが及ぼすお口と全身への影響
凸凹に生えている歯やすきっ歯など歯の見た目が気になって、大きく口を開けて笑ったり人前で話したりすることに抵抗を感じる方は少なくありません。口元にコンプレックスを抱えていると物事に消極的になり、日常を楽しく過ごすことができなくなってしまいます。さらに歯並びや咬み合わせの乱れは、精神的な問題だけでなく、身体に様々な悪影響を及ぼす場合もあるのです。
当ページでは、八王子の歯医者「オハナ矯正歯科クリニック」が、矯正治療が必要な歯並びの種類と身体の関係についてわかりやすくご説明します。
今すぐ歯並びチェック!
上顎前突 (じょうがくぜんとつ) 「出っ歯」 |
反対咬合 (反対咬合) 「受け口」 |
上下顎前突(じょうげがくぜんとつ) 「上下の歯が突き出ている」 |
交叉咬合 (こうさこうごう) 「スライドした咬み合わせ」 |
空隙歯列 (くうげきしれつ) 「すきっ歯」 |
叢生 (そうせい) 「凸凹の歯並び」 |
過蓋咬合 (かがいこうごう) 「上の歯が深く被さっている」 |
開咬 (かいこう) 「上下の前歯が閉じない」 |
上顎前突
「出っ歯」とも呼ばれ、上の前歯もしくは上の歯列が大きく前に突き出ている状態です。前歯だけが突き出ている場合もありますが、歯列全体が前に出ていたり、上顎が前に出ていたりするケースもあります。顎の成長のバランスが崩れていることにより引き起こされますが、指しゃぶりや口呼吸も原因となります。
反対咬合
「受け口」とも呼ばれ、下の歯列が上の歯列にかぶさり、前に出ている状態です。上の歯が後ろに向かって生えている場合もありますが、下顎の過度な発達や上顎の発達不足が原因の場合もあります。発音が不明瞭となりやすく、しっかり咬むことが難しくなります。
上下顎前突
上の歯も下の歯も前に突き出ている状態です。口が閉じにくく、歯で舌や口腔内の粘膜を傷付けてしまいやすくなります。
交叉咬合
上下の正中線(前歯の中心)がずれて、咬み合わせが乱れている状態。上下の歯が左右にずれ、奥歯や前歯が交叉してしまいます。奥歯で物をすりつぶすことが難しく、顔がゆがんでしまう恐れもあります。
空隙歯列
「すきっ歯」とも呼ばれ、歯と歯の間に隙間ができている状態。顎の大きさに対して歯が小さかったり、歯の本数が足りなかったりすることで起こります。目立ちやすく、歯に物がはさまりやすくなります。
叢生
歯と歯が重なり合うように凸凹に生えている状態です。顎の大きさに対して歯が大きく、歯が並ぶスペースが足りないことで起こります。「八重歯」「乱杭歯」も叢生の一種です。
過蓋咬合
上の歯列が下の歯列に深く被さっている状態です。正面から見て、下の歯はほとんど見えません。食べ物を咬み砕きにくくなり、発音も不明瞭になりやすくなります。
開咬
奥歯を咬み合わせても前歯が咬み合わず開いている状態。食べ物が咬み切りにくかったり、空気が漏れて発音が不明瞭になったりします。
歯並びが悪いことで起きる身体のトラブル
正しい歯並び・咬み合わせは見た目の問題だけでなく、全身の健康にとっても大切なこと。歯並びや咬み合わせが悪いことで、全身の健康にも悪影響を及ぼす恐れがあります。
耳鳴り | 咬み合わせの悪い方の多くは、顎が後方へずれているため、耳の管が下顎の一部分によって圧迫されている状態になります。それが原因で耳鳴りが発生します。 |
---|---|
頭痛 | 歯並びが乱れ不自然な咬み合わせであると、顎の周囲の筋肉が異常に緊張します。その状態が続くと、筋肉は硬くなり血行が悪くなって頭痛の原因となります。 |
肩こり | 頭痛と同じ原理で、顎から肩、首にかけての筋肉が異常に緊張します。その状態が続くと、肩や首の筋肉は硬くなり血行が悪くなって肩こりの原因となります。 |
消化不良・胃腸障害 | 咬みづらさがあり、あまり咬まないで飲み込むため、胃腸に負担がかかります。 |
虫歯・歯周病 | 歯列が凸凹に生えていると磨き残しをしやすくなり、口腔内に残った食べカスが原因で虫歯や歯周病になりやすくなります。また、すきっ歯だと歯に物が挟まりやすく、歯磨きがしづらくなり、これも虫歯や歯周病を引き起こしやすくなります。 |
婦人科系トラブル | 咬み合わせが悪いことで頚椎に歪みが発生し、自律神経を圧迫するとホルモンのバランスが崩れてしまいます。これにより、生理痛や生理不順といった婦人科系トラブルを引き起こしてしまいます。 |
乳歯のうちから予防矯正を
7歳前後~9歳くらいまでのお子さまは、歯や顎の骨の成長を利用することで比較的簡単に顎を広げたり骨格のゆがみを整えたりすることができます。乳歯と永久歯が混在している生え替わりの時期に、成長を利用して矯正を行うことを「一次矯正治療」と言います。乳歯のうちに矯正を済ませることで、将来的な歯並びのトラブルを回避することができるのです。
抜歯の可能性を減らせます
大人の矯正の場合、顎の骨の成長が完了しているため、歯が並ぶスペースがどうしても足りないときは抜歯をしてスペースを確保する必要があります。一方、子どものうちに行う「一次矯正治療」の場合、顎を広げたり骨格のゆがみを整えたりすることができるため、歯が並ぶスペースが確保しやすくなり、抜歯を回避できる可能性が高くなります。
まずは抜歯の必要があるかどうか、精密検査をもとに診断します。できるだけ負担が少なくなる方法をご提案していますので、まずはお気軽にご相談ください。
第一印象は歯並びで決まります-就活・婚活対策-
第一印象を決めるのは、ズバリ見た目です。口元からこぼれる白い歯や整った歯並びは、相手に好印象を与えます。
とくに就職活動においては、面接官にいかによい印象を残すかが内定を得るうえでは重要なファクターになります。たくさんの学生から内定者を選ぶ場合、もし同等の能力を持つ学生が複数いたら見た目が好印象である人材を選ぶのは当然と言えるでしょう。
また、婚活においても口元の第一印象は大切なこと。婚活パーティーなど出会いの場において、「歯並びが第一印象に左右する」との回答が78.3%、「歯並びが有利に働く」との回答が88.9%という調査も出ています。
有利に就職活動・婚活を進めるために、一度口元を見直してみませんか?
診療予約は
こちらから
当院は患者さまをお待たせしないために予約制となっています。
診療予約はお電話またはWEBにて受け付けています。
042-649-3090
診療時間:平日(木曜は午後のみ)
10:00~12:00 / 14:00~18:00
土曜日
10:00~12:00 / 14:00~18:00